福島県いわき市のニュースやお悔やみ情報をお届けします

ニュース

泉町の磐栄HDが飲食事業に進出 やま鳶を傘下に 来夏には新規店舗も

 総合物流業の磐栄ホールディングス=HD=(泉町下川、村田裕之代表取締役)は子会社「BHCフードサービス」を設立し、新たに飲食事業に進出した。
 BHCフードサービスは飲食店の経営・企画や、外食事業を展開し、小名浜の「いわきと創作らぁ麺やま鳶」をグループ傘下に収め、やま鳶の店主・長谷川修太氏が就任した。12月1日からやま鳶はリニューアルし、メニューを一新するほか、飲食事業としては来夏にも新規店舗をオープンする計画だ。
 2017(平成29)年7月に開業したやま鳶。「ヒトがお店を創り、お店がマチを創る」を理念に掲げ、いわき市の水産物「常磐もの」を使ったラーメン作りにも展開。県内のラーメン店を紹介する専門誌で今年は6年ぶりに金賞に輝いており、県内外に根強いファンが多い。21(令和3)年12月に現在地に移転した。
 ラーメンに、磐栄HDが持つ農業生産法人のレタスを採用する縁はあったが、今年9月に本格的な話し合いが持たれ、将来的な海外進出を含め意見が一致。1日付で、BHCフードサービスが立ち上がった。
 磐栄HDのグループ企業は67社あり、うち4割は非物流と常に挑戦を続けている。日本酒の「諏訪御湖鶴酒造場」や、クラフトビールの「ホップジャパン」も有しており、村田社長は「食を取り巻く環境は持っていたが、初めて飲食の世界に入っていく」と決意を示す。
 やま鳶は新たなスタートを切るにあたり、麺の量やスープの量を従来の1・5倍の量に増やし、来店者の満足度を高めるほか、12月1日から濃厚味噌ラーメンを始める。これまで以上に食べ応えのあるラーメンを展開し、新規顧客の獲得も目指す。開発に際しては、磐栄HDの関係者から〝ラーメン通〟が辛口で審査したとあって、自信を持って送り出せるという。
 長谷川氏は「街の小さなラーメン屋が、こうした大きな磐栄HDと手を組むことで、自分の得意な分野によって地域の皆さんを喜ばせたい」と話す。従来の県産品を活用した商品にも取り組む考えで、日本酒やクラフトビールとのペアリングを楽しめるメニューも検討する。営業時間は午前10時から午後6時。火曜定休。
 (写真:タッグを組んだ村田社長=中央=と長谷川氏=前列右=ら)

PR:全国各地から厳選した「旬の魚」を吟味しすべて「生」からお造りいたしております

カテゴリー

月別アーカイブ

-2°C
+2
+1
-1
-2
-4
-5
-5
-5
-5
-4
-3
-1
+1
+2
+3
+4
+5
+5
+5
+4
+2
+1
0
0
mar
5°C
-5°C
-1
-1
-2
-2
-3
-3
-3
-3
-2
0
+2
+4
+6
+7
+7
+7
+7
+7
+8
+7
+6
+6
+5
+5
mer
8°C
-3°C
+5
+5
+5
+5
+5
+5
+5
+5
+5
+6
+8
+10
+11
+12
+13
+12
+12
+12
+12
+12
+11
+11
+10
+9
gio
13°C
5°C
+8
+7
+7
+6
+6
+6
+5
+5
+4
+5
+6
+6
+7
+8
+8
+8
+8
+7
+7
+7
+6
+6
+6
+6
ven
8°C
4°C
+5
+5
+5
+5
+5
+5
+5
+5
+5
+5
+6
+7
+8
+9
+10
+9
+9
+9
+9
+9
+9
+8
+7
+7
sab
10°C
5°C
+6
+5
+5
+5
+4
+4
+4
+4
+4
+5
+7
+9
+10
+12
+14
+14
+13
+13
+13
+13
+12
+11
+11
+10
dom
14°C
4°C
+9
+8
+8
+8
+8
+8
+8
+8
+8
+10
+12
+14
+16
+19
+21
+21
+21
+21
+21
+21
+21
+20
+20
+19
lun
21°C
8°C
+19
+18
+17
+17
+16
+15
+14
+13
+12
+13
+13
+14
+15
+15
+16
+15
+13
+12
+11
+10
+9
+8
+7
+6
+6
+5
+4
+4
+3
+3
+2
+2
+2
+3
+4
+5
+6
+7
+9
+8
+8
+7
+7
+7
+6
+6
+5
+4
+3
+2
+1
+1
+1
+1
+1
+1
+3
+5
+5
+7
+8
+9
+10
+10
+10
+9
+8
+9
+7
+8
+7
+5
Altre previsioni: 10 giorni meteo

関連記事

PAGE TOP