福島県いわき市のニュースやお悔やみ情報をお届けします

ニュース

いわき市暮らしの伝承郷「共に生きる絵手紙展」24日まで 多彩な作品一堂に

 日本絵手紙協会の公認講師として市内各地で絵手紙の指導を行う、渡辺政子さん(平沼ノ内)と教え子らによる「共に生きる絵手紙展」が24日まで、市暮らしの伝承郷で開かれている。伝統工芸遠野和紙楮・保存会、いわき民報社などの後援。
 同館で3年に一度開かれる市民展で、今回で5回目。性別や年齢、障がいの有無にかかわらず、市民が手がけた絵手紙や書を見てもらうことによって、来場者に何かしらの「気付き」を得てもらおうと続けている。
 会場には、渡辺さんが指導する絵手紙教室をはじめ、久之浜一小の2年生、公民館や市生涯学習プラザのサークル生、生活介護事業所の利用者など約130人が遠野地区に伝わる工芸品「遠野和紙」などを用いて制作した、絵手紙や書約300点が飾られた。
 江戸時代にいまの滋賀県大津市で発展した大津絵のテーマに沿ったものから、植物や動物、好きな言葉、目標といった自由な発想の作品までさまざまで、渡辺さんは「障がい者の作品と絵手紙の両方が見れる場を作りたかった。それぞれの作品から作者の思いなどを感じ取ってもらえればありがたい」と、来場を呼び掛けている。
 時間は午前9時~午後4時(最終日は午後3時まで)。会場で絵手紙が無料で体験できるほか、23日午前10時から午後3時まで、遠野和紙・楮保存会の協力の得、紙すき体験が行われる。参加費500円。
 (写真:さまざまな絵手紙が並ぶ会場)

PR:全国各地から厳選した「旬の魚」を吟味しすべて「生」からお造りいたしております

カテゴリー

月別アーカイブ

28°C
+26
+25
+25
+25
+25
+24
+24
+26
+27
+29
+29
+30
+31
+29
+29
+28
+28
+27
+26
+25
+25
+24
+24
+24
Ter
31°C
24°C
+25
+25
+25
+25
+24
+24
+25
+26
+28
+29
+30
+29
+29
+29
+28
+29
+27
+27
+26
+26
+26
+26
+25
+25
Qua
30°C
24°C
+25
+24
+24
+24
+24
+24
+24
+25
+27
+29
+30
+31
+31
+28
+28
+29
+28
+27
+27
+26
+25
+25
+25
+25
Qui
31°C
24°C
+25
+24
+24
+24
+25
+25
+25
+25
+26
+26
+26
+26
+26
+26
+26
+26
+25
+25
+25
+24
+24
+24
+24
+24
Sex
26°C
24°C
+24
+24
+24
+24
+25
+25
+26
+26
+27
+28
+28
+28
+28
+28
+28
+28
+28
+27
+26
+25
+25
+24
+24
+24
Sáb
28°C
24°C
+24
+23
+23
+23
+24
+24
+25
+26
+27
+27
+27
+27
+27
+27
+27
+27
+27
+26
+26
+25
+25
+24
+24
+24
Dom
27°C
23°C
+24
+24
+23
+23
+24
+24
+24
+25
+25
+25
+26
+26
+27
+27
+28
+28
+27
+27
+26
+26
+25
+24
+24
+24
Seg
28°C
23°C
+24
+24
+24
+24
+24
+25
+25
+26
+26
+27
+27
+27
+27
+27
+28
+28
+27
+27
+27
+26
+26
+26
+26
+26
+25
+25
+25
+25
+26
+26
+27
+27
+28
+29
+28
+28
+28
+28
+28
+28
+27
+27
+27
+26
+26
+26
+26
+25
+25
+25
+25
+25
+25
+26
+27
+27
+28
+31
+30
+29
+29
+29
+30
+30
+29
+29
+29
+27
+27
+28
+27
+27
Mais previsões: Weather Sao Paulo 30 days

関連記事

PAGE TOP