福島県いわき市のニュースやお悔やみ情報をお届けします

ニュース

田人・綱木地区のクマガイソウ見ごろ 5万株群生 山あいに白い花咲き誇る

 標高450mの田人町石住字綱木地区で、ラン科の多年草で白い花を咲かせる「クマガイソウ」が、今年も見ごろを迎えている。現地には約5万株が群生しており、大型連休に合わせ、多くの人が足を運んでいる。
 地域住民や有志でつくる「綱木クマガイ草を守る会」によると、今年は暖かい日が続いたため、例年より咲くのが早まったという。
 クマガイソウは、環境省のレッドデータブックで絶滅危惧Ⅱ類に指定されており、綱木地区では古くから自生している。
 地元に住む平子長雄さんが保護活動を始め、平成26年には同会が発足した。同会では、平子さんが同28年に亡くなった後もその遺志を継いで、クマガイソウを管理している。今年は訪れる人の利便性を高めるため、新たに休憩所も設けた。
 開園時間は午前9時~午後4時(入園は同3時半)。保護協力金1人300円。問い合わせは、同会=電話(89)3404=まで。

PR:いわき市北部地域を中心に、児童養護施設、老人保健施設、特別養護老人ホーム、ケアハウスをはじめ、診療所とデイケア、デイサービス、居宅介護支援、訪問介護、訪問リハビリと多種多様な福祉、医療事業を展開。

カテゴリー

月別アーカイブ

海産物加工品の製造販売 丸市屋

関連記事

PAGE TOP