福島県いわき市のニュースやお悔やみ情報をお届けします

ニュース

いわき市の公立小学校59校で卒業式 最多は泉136人 最少は勿来三1人

 いわき市の公立小学校59校で21日、一斉に卒業式が開かれた。本年度は2551人が門出を迎え、市内最多は泉の136人、最少は勿来三の1人だった。
 このうち泉小(沢田泰弘校長)では、教職員や来賓、保護者、在校生が見守る中、卒業生たちがそれぞれの家庭で準備した式服に身を包んで入場。学事報告に続き、卒業生一人ひとりの名前が担任教諭から読み上げられ、沢田校長から卒業証書が手渡された。
 沢田校長は、宿泊活動の野外炊飯や学習発表会での卒業生たちの頑張りをたたえながら、「自分の頭でどうしたらよいかをとことん考え、選択に責任を持って自分が進むべき道をつかみ取り、良い人生を歩んでほしい」と式辞を読み上げた。小田嶋裕生PTA会長が来賓祝辞として、はなむけの言葉を贈った。
 別れのことばでは、卒業生たちが運動会、クラブ活動などの学校行事、思い出を振り返り、在校生たちにエールを、保護者や教職員、友人には感謝の気持ちを伝えた。そして校歌と「最後のチャイム」を心を込めて合唱し、万感の思いで「ありがとう泉小学校、さよなら泉小学校」との言葉を残し、6年間慣れ親しんできた学び舎(や)を後にした。
 (写真:恩師や保護者らに感謝の気持ちを込めた卒業生=泉小)

PR:いわき市北部地域を中心に、児童養護施設、老人保健施設、特別養護老人ホーム、ケアハウスをはじめ、診療所とデイケア、デイサービス、居宅介護支援、訪問介護、訪問リハビリと多種多様な福祉、医療事業を展開。

カテゴリー

月別アーカイブ

Колумбус
+7°C

関連記事

PAGE TOP