原発処理水の海洋放出 福島第一周辺3km トリチウムは検出限界値未満
東京電力は25日、福島第一原発の汚染水を浄化した後の処理水を巡り、海洋放出による周辺海域の放射性物質トリチウムの濃度を初めて公表し、検出限界値(1リットル当たり約10ベクレル)を下回っていたと明らかにした。
海水は海洋放出が始まった24日、福島第一原発から半径3kmの10地点で採取された。放出中断の基準は同700ベクレルで、大幅に下回る結果となった。
海洋放出にあたって、東電はトリチウムの濃度について、国の基準の40分の1(同1500ベクレル)未満になるよう、海水で希釈してから実施する。海洋放出前の海水で薄めた処理水は、最大で同178ベクレルだった。
東電は25日夕方、分析結果に関する記者会見を行い、広報担当者は「迅速に分かりやすく説明することで、さまざまな懸念の払しょくに努めていく」と語った。今後1カ月程度、同じ10地点で毎日海水を採取し、翌日にトリチウム濃度を公表していく。