福島県いわき市のニュースやお悔やみ情報をお届けします

片隅抄

2025.03.31

1970年代から80年代にかけてはラジオの深夜放送が盛んだった。わが身を振り返れば、ちょうど中学から高校と重なる時期。受験勉強に欠かせないアイテムでもあった▼人気御三家は「オールナイトニッポン」「セイ!ヤング」「パックインミュージック」。南こうせつ、吉田拓郎、落合恵子、山本コウタロー、谷村新司、愛川欽也、野沢那智&白石冬美といった面々が若者の心をつかんだ。ほかにも徹夜で国道をひた走るトラックドライバー向けの「走れ!歌謡曲」があった▼リクエストに応じて深夜にDJが聴取者の自宅へ電話したら親が出て混乱したこともあったが、まだメールがない時代、両者を取り持ったのは1枚のはがきだった▼頼れるDJに聞いてもらいたい心の叫びや名物コーナーでの笑いのネタ。そのやり取りや流行の音楽を聴きながら深夜1時、2時の孤独を癒やした。ラジオ放送開始百年。勉強机の傍らのラジオと良き青春時代を過ごしたと思う。

PR:いわき市北部地域を中心に、児童養護施設、老人保健施設、特別養護老人ホーム、ケアハウスをはじめ、診療所とデイケア、デイサービス、居宅介護支援、訪問介護、訪問リハビリと多種多様な福祉、医療事業を展開。

カテゴリー

月別アーカイブ

More forecasts: 東京 天気 10 日間

関連記事

PAGE TOP