3月は気温の寒暖差が激しい月だった。今は「桜」の話題でいっぱい。時の移ろいは早く、野山が緑一色に装いを変えるのももう間近▼4月から新しい年度となる。役所や会社は入社式、学校では入学式が行われ、多くの若者が新たな1歩を踏み出す。中には、人事異動によって、昇進した人もいればそうでない人も。初めての職場に移る人、元の職場に戻る人など、この時期、悲喜こもごも▼今最も悲哀を感じているのが、政治とカネの問題で先の衆院選で惨敗、少数与党に転落した自民党ではないか。自民党離れが進む中、ここにきて石破首相の10万円商品券配布問題と、石破首相の求心力は低下する一方だ。世論調査でも石破内閣の不支持率が、支持率を大きく上回っている▼今月1日から、4170品目の飲食品やサービスが値上げされ、家計の負担は増すばかり。トランプ関税に翻弄される日本経済。暦の上では春だが、国民生活に春が訪れるのはまだ先のようだ。