福島県いわき市のニュースやお悔やみ情報をお届けします

ニュース

いわき梨ブランドが高齢化でピンチ 関係機関が新規就農・継承支援へ

 いわき地方の秋を代表する「サンシャインいわき梨」について、高齢化による生産者数や栽培面積が減少し、産地規模が縮小していることが課題となっている。こうした現状を踏まえ、県や市、JA福島さくらは新たな栽培者の育成・確保に向けて、栽培に従事する人の意向や、園地データを調査しながら、産地としての話し合いを進めていく考えを示している。
 11月30日には、小川町のJA福島さくら小川営農経済センターで、初のセミナーが開催された。先進事例として、山口県美祢市の秋芳梨(しゅうほうなし)の取り組みをリモートで学んだ。
 県いわき農林事務所によると、いわき地方は江戸時代から梨の栽培が続く歴史ある産地という。現在は小川や平、内郷、好間地区の中山間地を中心に、いわき地方の農業を支える基幹品目に位置付けられ、水稲と併せて手がける農家が多い。
 8月から10月にかけて、幸水・豊水・涼豊・新高の順に収穫され、サンシャインいわき梨のブランドを冠している。平成29年度からはベトナムへの出荷も始まり、現地の旧正月需要もあって、令和4年度は計4・0トン(豊水2・1トン、新高1・9トン)が輸出されている。
 しかし梨栽培を巡る推移は減少の一途をたどっており、平成23年度の栽培面積45・6ヘクタール、生産者118人に対し、令和4年度は24・8ヘクタール、63人となっている。さらに令和3年度のアンケート調査によると、回答した生産者50人(回答率79・4%)のうち、6割近くが70代以上だったほか、4割が高齢化などによる規模縮小を検討しており、5人はすでに廃作を予定していた。

PR:全国各地から厳選した「旬の魚」を吟味しすべて「生」からお造りいたしております

カテゴリー

月別アーカイブ

Колумбус
17°C
Дощі
6.6 м/с
95%
758 мм рт. ст.
00:00
17°C
01:00
18°C
02:00
18°C
03:00
18°C
04:00
18°C
05:00
18°C
06:00
18°C
07:00
17°C
08:00
18°C
09:00
19°C
10:00
19°C
11:00
20°C
12:00
21°C
13:00
22°C
14:00
23°C
15:00
23°C
16:00
22°C
17:00
21°C
18:00
20°C
19:00
19°C
20:00
17°C
21:00
17°C
22:00
16°C
23:00
14°C
00:00
13°C
01:00
12°C
02:00
11°C
03:00
10°C
04:00
10°C
05:00
11°C
06:00
11°C
07:00
10°C
08:00
9°C
09:00
9°C
10:00
10°C
11:00
11°C
12:00
13°C
13:00
14°C
14:00
15°C
15:00
15°C
16:00
15°C
17:00
15°C
18:00
13°C
19:00
13°C
20:00
12°C
21:00
12°C
22:00
12°C
23:00
12°C

関連記事

PAGE TOP