1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする地震があった。気象庁によると、地震の規模を示すマグニチュード(M)は7・6と推定される。
震源の深さは約16キロ(ごく浅いから更新)。同県志賀町で震度7を観測したほか、同県能登に大津波警報が発表されていたが、同8時半に津波警報に切り替わった。
2日午前1時15分、山形県から兵庫県北部に出されていた津波警報は津波注意報に変わった。同10時にすべての津波注意報が解除された。
石川・輪島港で1・2メートル、金沢港で90センチ、富山、山形・酒田港で80センチの津波が観測された。
気象庁では「揺れの強かった地域では、地震発生から1週間程度、最大震度7程度の地震に注意してほしい」とし、今後2、3日は特に警戒が必要としている。
原子力規制庁によると、北陸電力志賀原発1、2号機(石川県志賀町)は運転を停止しており、使用済み燃料プールから冷却水の一部が漏れるなどしたが、周辺のモニタリングポストの値は変わらず、異常は確認されていない。
東京電力柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市、刈羽村)でも、地震の揺れで燃料プールの水があふれたことが分かっているが、建屋外への流出や被害は確認されていない。
関西電力大飯原発(福井県おおい町)、同高浜原発(同県高浜町)、同美浜原発(同県美浜町)、日本原子力発電敦賀原発(同県敦賀市)では、地震による影響は起きていない。
日本原子力研究開発機構によると、いずれも廃炉作業中の高速増殖原型炉もんじゅ、新型転換炉原型炉ふげん(同県敦賀市)でも異常はなかった。
◇ ◇
いわき市では震度3の揺れがあった。(2日午前10時 最終更新)