商店街ひろば
平・橋本屋神佛具店 大河ドラマ「べらぼう」モチーフの線香人気集める
1839(天保10)年創業の橋本屋神佛具店(平字新川町)で、NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」をモチーフにした線香が人気を集めている。その名も「大河線香蔦重江戸浮世の香り」。上質な香料が通常の2倍入り、主人公の蔦屋重三郎をイメージした奥深い甘さとスモーキーな香りが、リッチなお香のようにしっかり広がる。
東洲斎写楽の代表作「三代目大谷鬼次の江戸兵衛」や、喜多川歌麿の代表作「ビードロを吹く娘」などを盛り込んだコラージュアートと、雲母や貝殻の粉を用いて背景を1色で塗りつぶし、人物を際立たせる「雲母摺(きらずり)」という当時の技法を現代の印刷加工技術で再現。浮世絵の質感を演出したパッケージは、〝ジャパニーズポップカルチャー〟風の仕上がりで目をひく。
営業時間は、午前9時~午後7時(土日・祝日は午後6時半まで)。定休日は木曜。問い合わせは同店=電話(25)3948=、または公式ホームページ<こちら>まで。
(写真:好評の「大河線香 蔦重 江戸浮世の香り」)
- 施設名
- 橋本屋神佛具店
- 住所
- いわき市平新川町1の1
- 電話番号
- 0246(25)3948
- 営業時間
- 午前9時~午後7時(土日・祝日は午後6時半まで)
- 定休日
- 木曜日
- 外部サイト
- https://www.hashimotoya.jp/