福島県いわき市のニュースやお悔やみ情報をお届けします

片隅抄

2025.01.11

ことしも正月2日、3日はテレビで箱根駅伝を楽しんだ▼箱根の山を駆け上る5区で4年連続快走を見せた山の神・柏原竜二さん(当時東洋大、いわき総合高卒)が活躍したころ、興味が高じて5区で最もにぎわう宮ノ下を訪れ、100mほど走ってみたことがある▼駅伝の実況では毎回、各大学を襷の色で紹介している。東洋なら鉄紺、青山学院ならフレッシュグリーン、駒沢は藤色、帝京はファイヤーレッド、立教は江戸紫、筑波がフューチャーブルー、中央学院はフラッシュイエロー、早稲田と明治の臙脂、紫紺はラグビーでも有名だ▼日本人は古来から植物や樹木、天候などを通して色に敏感で、赤1つとっても朱、丹、緋、紅、茜などに細かく分類している。そういう繊細な感覚がいい。明日から始まる大相撲の実況でも、茄子紺など力士の締め込みや派手な化粧まわし、階級によって違う行司の装束などでさまざまな色が紹介される。色へのこだわりを大切にしたい。

PR:自動貸越サービス機能つき
いわきFC応援口座

カテゴリー

月別アーカイブ

More forecasts: 東京 天気 10 日間

関連記事

PAGE TOP