福島県いわき市のニュースやお悔やみ情報をお届けします

片隅抄

2025.03.18

「ニッパッキュー」と呼ばれ、親しまれている国道289号線。田人でかつて路線バスが廃止された際、住民が主体となりお別れ会を催した▼常磐道のICに近いことから沿線には飲食店が立ち並び、週末になるとドライブ客で活気に満ち溢れた。子育て世代の注目を集め、実際に移住する家族も。その矢先の路線廃止に嘆く声は多かったが、それ以上に感謝の気持ちが大きかったのだろう▼先日、ネット記事へのとある「田舎のバスの運転手」の投稿が目に付いた。路線を維持するために会社の負担が増え、運転手の給料も下がり離職が次々と。存続してくれとの要望が出ても、もうどうにもならない現実がある――▼雪が舞い散る中でのお別れ会。見えなくなるまで最終便に手を振り続ける住民たちの姿が、忘れられない。田人の路線バス廃止は序章で、中山間地域で残っているのはいまやわずか。超少子高齢化社会はもうすでに、我々の生活に様々な影響を与えている。

PR:いわき市北部地域を中心に、児童養護施設、老人保健施設、特別養護老人ホーム、ケアハウスをはじめ、診療所とデイケア、デイサービス、居宅介護支援、訪問介護、訪問リハビリと多種多様な福祉、医療事業を展開。

カテゴリー

月別アーカイブ

広告バナー(常光サービス)
More forecasts: 東京 天気 10 日間

関連記事

PAGE TOP