福島県いわき市のニュースやお悔やみ情報をお届けします

ニュース

認知症にやさしいまちを 港町の折戸地区 地域連携で見守りステッカー掲示

 認知症にやさしいまちを目指して――。折戸区(坂本政男区長)で18日、区内の協力者宅に「認知症の見守りステッカー」を掲示してもらい、高齢者の見守り体制を整備する取り組みがスタートした。ステッカーは折戸の海の青と認知症のイメージカラー「オレンジ」のコントラストが鮮やかなオリジナルデザイン。住民に協力を呼び掛けながら、〝地域力〟の底上げを目指す。
 小名浜地区中地域ケア会議(会長・佐々木とも子小名浜地区保健福祉センター所長)が、同区とともにおよそ1年かけて完成させ、同日は50枚を折戸区に交付した。
 折戸は北を江名、南を中之作に挟まれた人口約110人、約50世帯の小さな集落。区によれば、6割以上が高齢者といい、高齢化率は年々高くなり、ひとり暮らしの高齢者の孤立や、空き家も目立つようになってきた。
 また、住宅街が海岸堤防に隣接しており、砂浜などがないため落下事故も心配されてきたという。実際に取り組みのきっかけとなったのは、「近所に認知症のお年寄りがいるが、海に落ちたりしないか心配」という声が上がったことだ。今後も高齢化が進むことをふまえ、地域全体で見守り体制を強化しようと、啓発ステッカーの制作を考えた。
 取り組みでは、ステッカーを区内各所に掲示しながら、認知症や生活の困りごとがある人を地域の保健福祉センターや包括支援センターなどの福祉サービスへつなぐことを目的としている。住民と話し合いながらステッカーづくりを進め、デザインには住民になじみのある「波」の絵柄を採用。認知症のイメージカラー・オレンジを効果的に配色した。
 (写真:完成した見守りステッカー)

PR:いわき市北部地域を中心に、児童養護施設、老人保健施設、特別養護老人ホーム、ケアハウスをはじめ、診療所とデイケア、デイサービス、居宅介護支援、訪問介護、訪問リハビリと多種多様な福祉、医療事業を展開。

カテゴリー

月別アーカイブ

Columbus
19°C
Chuva
3 m/s
87%
760 mmHg
17:00
19°C
18:00
18°C
19:00
17°C
20:00
14°C
21:00
13°C
22:00
12°C
23:00
10°C
00:00
9°C
01:00
9°C
02:00
9°C
03:00
9°C
04:00
9°C
05:00
8°C
06:00
8°C
07:00
6°C
08:00
4°C
09:00
4°C
10:00
3°C
11:00
5°C
12:00
4°C
13:00
4°C
14:00
4°C
15:00
4°C
16:00
4°C
17:00
4°C
18:00
4°C
19:00
4°C
20:00
3°C
21:00
3°C
22:00
3°C
23:00
3°C
Mais previsões: Meteorologia em Lisboa

関連記事

PAGE TOP