福島県いわき市のニュースやお悔やみ情報をお届けします

ニュース

平谷川瀬・岡田電気産業 就活クチコミで地方都市10位 上場企業抑えて学生評価

 就職活動する学生から多くの支持を集めた企業を表彰する「ONE CAREER (ワンキャリア)就活クチコミアワード」で、電気工事資材・産業用電気機器の専門商社「岡田電気産業」(本社・平谷川瀬、岡田大輔代表取締役社長)が、地方都市部門のランキングで10位に入った。
 地方都市部門は本社が首都圏・関西・東海以外の企業が対象で、上位30社が公表されているが、東北地方ではトップで、全国的に名の知れた上場企業などを抑えて学生から評価されたことが分かった。
 就活クチコミアワードは、就活情報サイトを運営する「ワンキャリア」(東京都)が2019年から始めた。
 採用にあたって、学生と真摯に向き合う企業が評価されることを目的にしており、約4万8千社の掲載企業の中から、採用イベント(インターンシップ・説明会・本選考)に関して、学生から特に高い評価を得た企業を、総合、関西、東海、地方都市、ベンチャーの5部門に分けて選出した。
 岡田電気産業は1948年6月に設立。同社によると、従来の電気機器の枠を超え、住宅用設備機器や建材、制御機器など新分野にも積極的に進出し、現在ではビジネス空間と住まいのトータルコーディネーターとして展開している。年間売上高は901億円(昨年4月実績)。東京都葛飾区に東京本社を置くほか、1都12県に拠点を有している。
 同社では学生に実際の仕事を知ってもらう観点を踏まえ、インターンシップを重要視しているという。インターンシップでは自社の商品をしっかりと理解し、得意先の顧客が何を求めているかをテーマに、グループごとに営業成績を競う内容で、立ち振る舞いまで個別・チームで振り返る。
 ワンキャリアのサイト上でも高評価で、「課題解決型で充実した時間だった」「ワークを通して自分の課題を知ることができた」などの声が寄せられていた。
 また新たな採用形態として、社員による紹介を通じた「リファラル(推薦)採用」を4年前から導入している。すでに働いている先輩などの声掛けをきっかけとし、10人以上が実際に就職した。新卒の就職活動では企業とのミスマッチが問題とされるが、あらかじめ社風や仕事内容を説明してもらうことで防げる利点がある。
 人事担当者は「結果には正直驚いているが、学生の皆さんには常に丁寧に向き合わせていただいている。これからもさまざまな出会いを通じて、『選ばれる企業』となるよう努力したい」と話している。
 (表:地方都市部門のランキング)

PR:全国各地から厳選した「旬の魚」を吟味しすべて「生」からお造りいたしております

カテゴリー

月別アーカイブ

22°C

関連記事

PAGE TOP