福島県いわき市のニュースやお悔やみ情報をお届けします

ニュース

平・ヤマニ書房本店が30日で閉店 書店取り巻く環境変化で 残る2店舗は継続

 1950(昭和25)年創業で、いわき市を代表する老舗書店「ヤマニ書房」の本店(平字二町目)が6月30日で閉店する。
 運営会社の平商事によると、インターネットによる書籍の購入や電子書籍が一般化したことに加え、少子化の影響もあって、売り上げが減少している点を踏まえ、ラトブ店とイオンいわき店に経営資源を集中させるという。ヤマニ書房は営業を続けるものの、平の街なかから書店の明かりが一つ消えてしまうことに、市民からは惜別の声が聞かれている。
 平駅(現・いわき駅)前で営業を開始し、1991(平成3)年に現在地に6階建てのビルを設けたヤマニ書房。1階には雑誌や新書が所狭しと並んでいたほか、3階まで専門書や参考書など多彩な書籍を扱っており、幅広い年代の人たちが足を運んでいた。
 最近では売り場を1階のみに縮小していたが、2023(令和5)年からはレトルトカレーを扱うフェアを企画するなど創意工夫を重ねていた。
 山田幸夫専務によると、店舗部分の活用方法は未定だが、引き続き漢字検定や数学検定の会場となり、テナントの学習塾やパソコン教室も継続するとしており、「ラトブ店とイオンいわき店のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます」と話している。
 (写真:30日で閉店するヤマニ書房本店)

PR:自動貸越サービス機能つき
いわきFC応援口座

カテゴリー

月別アーカイブ

広告バナー(常光サービス)
More forecasts: 東京 天気 10 日間

関連記事

PAGE TOP