ニュース
参院選公示 福島選挙区には5人立候補 4日から期日前投票始まる
第27回参院選(20日投開票)は3日、公示日を迎えた。福島選挙区(改選数1)には届け出順に、参政党新人の警備会社役員・大山里幸子氏(51)=郡山市=、政治団体「NHK党」新人のIT会社社長・越智寛之氏(50)=東京都=、4選を目指す自民党現職の元法相・森雅子氏(60)=泉町、3期=、立憲民主党新人の元衆院議員・石原洋三郎氏(52)=福島市=、無所属新人の元県職員・遠藤雄大氏(40)=郡山市=の5人が立候補した。
参院選では物価高対策やコメ価格の高騰、消費税減税などに加え、福島県としては東日本大震災・東京電力福島第一原発事故からのさらなる復興が争点となる。5人の候補者は福島市や郡山市で第一声を上げ、17日間の選挙戦に入った。
森氏と石原氏は初日にいわき市入りを果たし、それぞれ市民らに支持を呼びかけた。
期日前投票は4日からで、市内17カ所に設けられる。また小川地区では16日、車両による移動期日前投票を実施する。当日投票所数は135カ所で、午前8時から始まる。終了は勿来地区8カ所と、遠野、小川、三和、田人、川前、久之浜・大久の全投票所で午後6時まで、その他は午後7時まで。
いわき市の開票確定予定時刻は、福島選挙区が20日午後11時10分、比例選が21日午前2時。
期日前投票などについては次の通り。
【期日前投票】◇市役所東分庁舎▽4~19日=午前8時半~午後8時◇小名浜、勿来、常磐、内郷、四倉の各支所、好間公民館▽4~11日=午前8時半~午後7時▽12~19日=午前8時半~午後8時◇遠野、小川、三和、田人、川前、久之浜・大久の各支所▽4~17日=午前8時半~午後6時▽18、19日=午前8時半~午後8時◇いわき産業創造館(ラトブ6階)、イオンホール(イオンモールいわき小名浜4階)▽12~19日=午前10時~午後8時◇中央台公民館、泉公民館講堂▽15~19日=午前8時半~午後8時
【移動期日前投票】◇16日▽野々志道公民館=午前10時~11時▽江田・牛小川集会所=午後1時~2時▽牛小川踏切前=午後2時半~3時
(資料写真:国会議事堂)